(たけだじょう)

竹田城

兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真1
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真2
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真3
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真4
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真5
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真6
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真7
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真8
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地 竹田城の写真9

基本情報

住所 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
五畿八道 令制国 山陰道 但馬
アクセス JR播但線竹田 徒歩7分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号 079-672-4003
FAX番号 079-672-3220
公式サイトURL https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/
営業時間 8:30~17:15(月曜~金曜日)
築城年 永享3年(1431年)
築城者 山名宗全?
歴代城主 太田垣氏、羽柴秀長、桑山重晴、赤松広秀
代表紋 未登録
天守の種類 不明(天守台あり)
天守階数
天守形式
曲輪構成 梯郭式
縄張形態 山城
廃城年 慶長5年(1600年)
指定文化財 国指定史跡
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】けんじ
【 最終 更新日時】2023/10/24 20:48:12
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 4.4
登城日: 2023年8月23日 21:38
(さすらいきゃんぱぁさん)
おすすめ度: ★★★

264

3

0
登城日: 2018年9月24日
(真田丸さん)
おすすめ度: ★★

0

2

0
登城日: 2024年10月14日 12:00
(Hidenagaさん)
おすすめ度: ★★★★★
熊出るらしい

151

1

0
登城日: 2024年10月14日 09:59
(Jさん)
おすすめ度:

0

1

0
登城日: 2023年11月18日 19:00
(ケンさん)
おすすめ度: ★★★★★
山城サミットに合わせて登りました。

262

1

0
登城日: 2023年11月4日 07:00
(おっくんさん)
おすすめ度: ★★★★★
展望台に登るのは大変だけど、 雲海に浮かぶ城は一見の価値有り!

301

1

0
登城日: 2023年10月15日
(YUEさん)
おすすめ度: ★★★★★

217

1

0
登城日: 2021年11月3日 09:56
(いいちこさん)
おすすめ度:

198

1

0
登城日: 2020年8月1日
(こにーさん)
おすすめ度: ★★★★

53

1

0
登城日: 2020年8月1日
(けん様さん)
おすすめ度: ★★★★★

42

1

0

みんなの御城印

御城印日: 2025年3月11日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2025年3月11日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2025年2月24日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2024年10月27日
(とびちゃんさん)

0

0
御城印日: 2024年9月30日
(SRCとよおかさん)

0

0
御城印日: 2024年9月15日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2024年8月11日
(MIKADUTIさん)

0

0
御城印日: 2024年5月6日
(えいとさん)

0

0
御城印日: 2024年5月5日 16:24
(apuneさん)

0

0
御城印日: 2024年5月3日
(みーちゃんさん)

0

0

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

福島城  桝形城  大嶽城  堀井城  金つるべ城  六本松台場  生石台場  今宮城  魚住城  永田城  円良田城(虎ヶ岡城)  青山城(割谷城、下里城)  大蔵館  大川図書屋敷  等々力城  瓦曽根秋山氏館  馬場氏屋敷  平本氏館  厚木陣屋  松野氏館(御蔵陣屋)  須久毛氏館  加瀬城  菅寺尾城  大成館  服部氏館(百間城、百間陣屋、旗本服部氏陣屋)  鈴木雅楽助館  長尾城  富士塚城  巻島氏屋敷  飯沼城  平岩城  水野屋敷(小室陣屋)  老袋城  小高屋敷  牧野陣屋(川田谷陣屋)  渡辺氏屋敷  楼ノ岸砦  古市高山城  灰山城  妙顕寺城  太田窪堀之内館  泊館  札弦チャシ  末広チャシ  ロクンテエトウチャシ  穂積城  生野城  雑賀崎台場  チャランケチャシ  油駒チャシ  秋田藩元陣屋第二台場  和田堀館  観音寺山城  新宮支城  寺前城  片脇城  柳本陣屋  長峰城  篠島城  細目城  奥田城  古場城  富岡城  小坂城  新城  慈眼寺山城  大草城  山川綾戸城  品川氏館  沼島城  田中城  須崎台場  木津川台場  物集女城  ウバトマナイチャシ  津軽・会津・秋田藩陣屋  ポンチャシ  中立牛チャシ  滝の上チャシ  砂原陣屋  コタンケシ2号チャシ  城ヶ平城  本郷城  ポンモイチャシ  重吉城  龍門寺城  布施山城  近世宇土城  川守城  鳥羽上城  田上山城  青影城  立岡城  中島砦  丹下砦  小幡城  萩平山城  鍬塚城  清水城  立野城 

何を投稿しますか?