基本情報
住所 | 山口県山口市大殿大路117−61 |
---|---|
五畿八道 令制国 |
山陽道 周防 |
アクセス | JR山口線上山口 徒歩5分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | 083-934-2810 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12373 |
営業時間 | |
築城年 | 正平15年(1360)頃 |
築城者 | 大内弘世 |
歴代城主 | |
代表紋 |
![]() |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | |
廃城年 | |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | |
お城情報 | |
更新情報 | 【
最終
更新者】くうくう 【 最終 更新日時】2024/12/08 09:12:50 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度




登城日:
2021年11月12日 10:19
(名古屋 山三郎さん) おすすめ度: ★★★ 大内氏城館 築城年: 14世紀中期~15世紀中期か? 主な城主: 大内氏 廃城年: 弘治3年(1557年) | |||
![]() |
登城日:
2018年7月2日
(ゆきむらさん) おすすめ度: | ||
登城日:
2024年10月28日 10:36
(ふぁるこんさん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2024年7月17日
(龍造寺さん) おすすめ度: ★★★ 大路ロビー(9-17)にて 100名城スタンプ、ご城印 | |||
登城日:
2024年7月6日 11:00
(EVINさん) おすすめ度: ★★ 続日本100名城 現在の、龍福寺に、なるのかな。 | |||
![]() |
登城日:
2024年6月19日
(真田丸さん) おすすめ度: ★★★ 山口市歴史民族資料館、休館日。 | ||
![]() |
登城日:
2022年7月24日
(はややんさん) おすすめ度: | ||
![]() |
登城日:
2019年4月28日
(ヤマタケさん) おすすめ度: | ||
![]() |
登城日:
2018年9月28日
(shinoさん) おすすめ度: ★ | ||
登城日:
2013年5月2日 10:26
(くうくうさん) おすすめ度: |
みんなの御城印
御城印日:
2024年7月17日
(龍造寺さん)
大路ロビー(9-17)にて
100名城スタンプ、ご城印
|
![]() 4 ![]() 0 |
|
御城印日:
2023年5月3日
(ヤマトばくしんさん) |
![]() 2 ![]() 0 |
|
御城印日:
2023年5月3日
(ヤマトばくしんさん) |
![]() 3 ![]() 0 |
- <
- 1
- >
みんなの動画
- <
- 1
- >