(はまだじょう)

浜田城

島根県浜田市殿町123−10 浜田城の写真1

基本情報

住所 島根県浜田市殿町123−10
五畿八道
令制国
山陰道 石見
アクセス JR山陰本線浜田 徒歩17分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号 0855-25-9730
FAX番号
公式サイトURL http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1392950863464/index.html
営業時間
築城年
築城者
歴代城主
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態
廃城年
指定文化財
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】朝倉
【 最終 更新日時】2023/09/01 15:55:39
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 3.3
登城日: 2023年8月24日 16:00
(忍さん)
おすすめ度:

84

2

0
登城日: 2022年4月16日 12:17
(ぐっさんさん)
おすすめ度:

0

1

0
登城日: 2018年6月25日
(ゆきむらさん)
おすすめ度:

0

1

0
登城日: 2024年5月5日
(Demiさん)
おすすめ度:
続百名城スタンプ 御城印

0

0

0
登城日: 2024年3月28日 20:58
(taka84444さん)
おすすめ度: ★★★

0

0

0
登城日: 2023年5月11日
(風林火山2さん)
おすすめ度: ★★★

0

0

0
登城日: 2021年11月11日 09:33
(名古屋 山三郎さん)
おすすめ度: ★★★★
浜田城 別名: 亀山城 築城年:元和5年(1619年) 築城主: 古田重治 主な城主: 古田氏、本多氏、越智松平家 廃城年: 慶応2年(1866年)

29

0

0

みんなの御城印

御城印日: 2023年8月24日 16:00
(忍さん)

0

0
御城印日: 2023年5月14日
(チャッキーさん)

0

0
御城印日: 2022年4月16日 12:17
(ぐっさんさん)

0

0

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御朱印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

水城  天神山城  仁尾城  高越山城  長水城  赤池城  御嵩城  喜岡城  長久手城  本證寺城  加賀野井城  筑後海津城  城島城  犬塚城  生津城  土岐高山城  蟹江城  飯盛城  武節城  北ノ庄城  富士山城  尻無山城(助戸新山城)  由佐城  宇利城  山崎城  岩原城  波多野城  毛利季光屋敷  板橋富士山陣場  下堀城(小田原市)  新井城  丸山城  根府川城  高麗山城  河和城  日浦山城  青木城  摩耶山城  東越城  長崎城  波多野城  佐久山城  富沢館  飯森城  村木砦  亀崎城  羽黒城  荒子城  中山城  般若寺城  籾井城  賤ヶ岳城(砦)  諏訪ケ峯陣城  八海山城  六郷城  黒石城(黒石陣屋)  小畑城  竹崎城  安倍城  鹿伏兎城  天神山チャシ  上名寄チャシ  江別チャシ  日近城  北熊井城  下三瀬城  上津部田城  和具城  田城城  木造城  大淀城  浜田城  安濃城  采女城  五箇篠山城  瀬戸山城  上関城  篠尾城  小堤城  石岡城  駒城  多賀谷城  関城  島崎城  横尾八幡城  庭谷城  薄倉城  総社城  小川城  内匠城  天狗山の古城  世良田館  江田館  箱崎城  岩下城  桑田城  猿ヶ京城  仙蔵城  明徳寺城  五覧田城 

何を投稿しますか?