(いのはなじょう)

亥鼻城

千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目5−6 亥鼻城の写真1

基本情報

住所 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目5−6
五畿八道 令制国 東海道 下総
アクセス 千葉都市モノレール1号線県庁前 徒歩4分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号 043-245-5962
FAX番号
公式サイトURL https://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/inohanajoseki.html
営業時間
築城年 大治元年(1126年)
築城者 千葉常重
歴代城主 千葉氏
代表紋 未登録
天守の種類 模擬天守
天守階数 4重5階
天守形式 複合式層塔型
曲輪構成
縄張形態 平山城
廃城年 不明
指定文化財
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】朝倉
【 最終 更新日時】2023/10/16 17:50:42
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度12345 3.0
登城日: 2022年7月9日 16:00
(くらのりさん)
おすすめ度:

138

2

0
登城日: 2022年3月31日 15:30
(アリケンさん)
おすすめ度: ★★★

150

2

0
登城日: 2024年8月24日 16:08
(くうくうさん)
おすすめ度:

39

1

0
登城日: 2024年4月27日
(けん様さん)
おすすめ度: ★★★

0

1

0
登城日: 2023年5月22日
(マックスさん)
おすすめ度:

160

1

0
登城日: 2019年8月24日 17:38
(名古屋 山三郎さん)
おすすめ度:
亥鼻城 (千葉城) 別名 :千葉城、猪鼻城 築城主:千葉常重 築城年:1126年(大治元) 主な城主:千葉氏歴代 廃城年:1516年

85

1

0
登城日: 2019年7月26日
(こにーさん)
おすすめ度: ★★★

0

1

0
登城日: 2025年3月2日 23:33
(よしをさん)
おすすめ度: ★★★★
中は見られず

21

0

0
登城日: 2025年1月26日 12:20
(りょうさん)
おすすめ度:

30

0

0
登城日: 2024年10月12日 17:50
(きらりんさん)
おすすめ度:

0

0

0

みんなの御城印

御城印日: 2025年1月26日 12:25
(りょうさん)

0

0
御城印日: 2024年10月26日
(かねさんさん)

1

0
御城印日: 2024年6月9日 12:00
(まーみーさん)

0

0
御城印日: 2024年4月6日 07:56
(まるまるさん)

0

0
御城印日: 2023年8月24日
(ダッカスさん)

5

0
御城印日: 2022年3月31日 15:13
(アリケンさん)

1

0
御城印日: 2021年6月11日
(蘭太菜さん)

0

0
  • 1

みんなの動画

  • 1

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

黒滝城址  亀尾神社チャシ  武茂城  坂の丘チャシ  下オソツベツチャシ  ウライケチャシ  チューカツナイチャシ  松葉町裏山チャシ  田路城  菅島城  桃取城  天神山城  長野城  平舘台場  八講師城  久保山砦  根来城  設楽原決戦場  黒丸城  生津城  楠久城  高尾山城  引間城(曳馬城)  原城  秣城  蕪山城  久志城  伊波城  都之城  人吉城  徳里城  一宮城  尾関山城  仁保城  己斐城  赤穴瀬戸山城  米子城  香音寺城  飯盛山城  有子山城  八上城  瓦林城  小阪城  将軍山城  水口城  坂本城  伊賀丸山城  中島城  光明寺城  犬山城(白帝城)  戸倉城  朝比奈城  朝日山城  方ノ上城  川入城  勝間田城  久野城  石神城  垂井城  伊木山城  新府城  南郷城  名畑城  小田原城  八王子城  江戸城(千代田城)  泉妙見山城  亀崎城  大浦城  牛尾城  多古城  新里要害城  香取要害城  伊能城  池和田城  木原城  芝崎城  嶋戸倉砲台  岩熊館  杉山城  館林城  鷲城  鹿沼城  古河公方館  鶴ヶ岡城  接待館  黒沢尻柵  九戸城  大向館  オムサロチャシ  浜佐呂間チャシ  ニツ岩チャシ  ピットカリチャシ  アオシマナイチャシ  オロンコ岩チャシ  高内城址  黒滝城址  松屋崎台場  泊館  矢不来台場 

何を投稿しますか?