(きっこうじょう)

亀甲城

鹿児島県南九州市知覧町郡 亀甲城の写真1

基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町郡
五畿八道 令制国 西海道 薩摩
アクセス
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL https://kagoshima-fumoto.jp
営業時間 無し
築城年
築城者 知覧氏、島津氏か
歴代城主
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態
廃城年
指定文化財
歴史・沿革 亀甲城は知覧城の支城として築かれた城です。登城路がらせん状になっており、巻貝の蜷(にな)に似ているため、蜷尻城とも呼ばれました。現在城址は「知覧亀甲城公園」として整備されており、堀切、土塁などが確認できるほか、本丸跡に南北朝の忠臣、知覧又四郎忠世の石碑が建てられています。また城下には知覧武家屋敷群があり、1852年(嘉永5年)頃に架けられたとされる矢櫃橋(二重眼鏡橋)も観光名所となっています。
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2025/01/17 09:46:29
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 2.0
登城日: 2024年9月7日 18:42
(キャッスルさん)
おすすめ度: ★★

139

0

0

みんなの御城印

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

庁鼻和城  安良山(加悦有吉)城  国友城  十二城  新土塚城  小坂子城  大室城  片原一色城  竹越城  矢上城  今尾城  亀尾城  増永城  福島城  勝楽寺城跡  越前大野城  東本庄館  安戸城  新居城  五十子陣  敦賀陣屋  大嶽城  那波城(堀口城)  伊勢崎城(赤石城)  古大内城(大歳神社内)  垂井城(神明神社)  安芸田屋城  池尻城  金つるべ城  小松原城  横倉城  高砂城  西条城  干場台場  真鼻台場  放生津台場  葉多城  六本松台場  唐船山台場  生石台場  家島台場  壇ノ浦台場(砲台)  青佐山台場  根占原台場  今宮城  石弾城  楠城  小沢古城  丁野山城  松尾城  轟城  八坂山城  志度城  奈倉館  秩父氏館  龍ヶ谷城(吉田之楯)  永田城  長尾城(堀の内城、瑞岩寺城)  諏訪城(蓼沼城、大野原城)  阿左美氏館  山田氏館  腰越城(根小屋城)  青山城(割谷城、下里城)  山田城  会田七左衛門屋敷  野島氏館  安国氏館  向畑城(向畑陣屋)  飯島氏館(飯島久兵衛館)  六浦陣屋  長福城  長沼城  瓦曽根秋山氏館  馬場氏屋敷  加藤氏屋敷(伊兵衛屋敷)  大河戸氏館  大川戸陣屋屋敷(杉浦陣屋)  戸田城(戸田御殿、戸田御所)  中釘陣屋(指扇陣屋、山内堀之内城)  金子氏館(金子山、金子山城、金子氏城、高野陣屋)  足立氏館  砂陣屋  宮崎城(宮崎砦、民部城)  高取城  中城  牛久陣屋  厚木陣屋  石田城  愛甲城  大築城  松野氏館(御蔵陣屋)  大門宿本陣表門  麻弥屋氏館  丈右衛門屋敷(阿津沢氏館)  柏崎氏館  須久毛氏館  箕勾氏館  関根氏館  慈恩寺館  金重氏館 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!