(こきえじょう)

古木江城

愛知県愛西市森川町村仲 古木江城の写真1

基本情報

住所 愛知県愛西市森川町村仲
五畿八道 令制国 東海道 尾張
アクセス 名鉄尾西線佐屋 徒歩24分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
営業時間
築城年 1567年
築城者 織田信興
歴代城主 織田
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態 平城
廃城年
指定文化財
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】影武者
【 最終 更新日時】2024/12/26 02:51:04
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 2.5
登城日: 2024年6月1日 14:33
(くうくうさん)
おすすめ度:

106

1

0
登城日: 2025年5月25日
(くーさん)
おすすめ度: ★★★
信長が、伊勢長島一向宗門徒を滅ぼすため、弟の信興築城(1567)。でも4年後(1571)、一向宗に攻め入られ落城。怒った信長が、長島一向一揆大虐殺になってしまったそう。 道の駅立田ふれあいの里の東側、鵜戸川を越えた、富岡神社南側に碑があります。この辺り、大規模工事をしてたので、何やら始まりそうな予感ー。

52

0

0
登城日: 2019年8月12日
(影武者さん)
おすすめ度: ★★
道の駅の川向にある。川と蓮池に囲まれた場所に、一部木が生い茂った箇所があり、小さな神社となっている。石碑と説明板があり、神社裏手に土塁らしき一部が見られ周りは一面水掘だったと思われる。道の駅に停め食事や買い物をして歩いて行ける。蓮池は蓮池園となっており、見学できる。

90

0

0

みんなの御城印

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

国友城  十二城  新土塚城  別府城(阿閇城)  城所城  古宮城  彦澗台場  江上館  新宮支城  福束城  幡豆崎天神山城  赤堀城  市来鶴丸城  新垣城  瀬田城(長崎館)  吉祥院城  橋津台場  女王城山城  護国山台場  小頃子城  新内チャシ  城ヶ平城  ポンモイチャシ  埴生城  重吉城  御影山城  龍門寺城  和南城  八講師城  立岡城  叶堂城  中島砦  津具城  伊奈城(上嶋城)  春日山城  坂越茶臼山城  松代城(越後国)  市野瀬古城  石山城  根来城  金谷城  南部城  亀甲城  和田城  野府城  大丸城  松田城  神奈川台場  村木砦  羽黒城  般若寺城  山家城  勝尾城  安濃城  新堀城  稲荷城  大山城  柳沢城  草井崎城  栗本城  和田城  梅ノ木城  伊与田城  狼内城  犬丸城  深水城  中尾城  池永城  田丸城  水ヶ城  帯隈山神籠石  唐原山城  (播磨)城山城  塔の峰城  山方城  五城目城  フェンザグスク  志喜屋城  真壁城  豊見城城  座喜味城  首里城(御城)  富隈城  横川城  岩剣城  小山田城  知覧城  串木野城  中山城(仲山城)  園田城  加久藤城  綾城  延岡城  隈本城  魚見岳台場  鶴翔城  田平御館  里城  伊万里城  千葉城 

何を投稿しますか?