(いわやじょう)

岩屋城

福岡県太宰府市観世音寺704 岩屋城の写真1
福岡県太宰府市観世音寺704 岩屋城の写真2

基本情報

住所 福岡県太宰府市観世音寺704
五畿八道 令制国 西海道 筑前
アクセス 西鉄太宰府線太宰府 徒歩16分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
営業時間
築城年
築城者
歴代城主
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態
廃城年
指定文化財
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】けんくん
【 最終 更新日時】2025/03/23 08:14:30
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度12345 3.6
登城日: 2024年5月11日 10:00
(釈迦力さん)
おすすめ度:

1

1

0
登城日: 2025年3月15日 10:49
(清正さん)
おすすめ度:
太宰府館にて御城印を購入できる。

18

0

0
登城日: 2025年3月8日 19:48
(けんくんさん)
おすすめ度:

1

0

0
登城日: 2024年5月26日
(Takeru Yamatoさん)
おすすめ度: ★★★★★

135

0

0
登城日: 2024年5月1日
(フウサカさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

0

0
登城日: 2024年4月14日
(Mokurohさん)
おすすめ度:

0

0

0
登城日: 2024年3月30日 02:05
(キャッスルさん)
おすすめ度: ★★★

64

0

0
登城日: 2022年2月12日
(たーぼさん)
おすすめ度:

0

0

0
登城日: 2017年12月23日
(ヤマタケさん)
おすすめ度:

0

0

0
登城日: 2017年8月9日
(shinoさん)
おすすめ度:

0

0

0

みんなの御城印

御城印日: 2025年3月15日 10:50
(清正さん)
御城印帳

0

0
御城印日: 2025年3月15日 10:50
(清正さん)

0

0
御城印日: 2025年3月1日 08:14
(けんくんさん)

0

0
御城印日: 2024年5月26日
(Takeru Yamatoさん)

0

0
御城印日: 2024年5月26日
(Takeru Yamatoさん)

1

0
御城印日: 2023年11月4日 12:33
(いいちこさん)

0

0
御城印日: 2017年8月9日
(shinoさん)

0

0
  • 1

みんなの動画

  • 1

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

高内城址  黒滝城址  亀尾神社チャシ  武茂城  弁財チャシ  坂の丘チャシ  乳呑チャシ  下オソツベツチャシ  ウェンカシチャシ  ウライケチャシ  チューカツナイチャシ  松葉町裏山チャシ  田路城  菅島城  桃取城  天神山城  能美城  片刈城  猫城  阿波根グスク  沼島城  長野城  平舘台場  下関前田台場  八講師城  久保山砦  根来城  設楽原決戦場  黒丸城  生津城  楠久城  高尾山城  引間城(曳馬城)  建昌城  上津部田城  唐山城  原城  鶉古城  湯沢城  杓田城  包末土居城  麓城  池永城  秣城  蕪山城  騎牟礼城  久志城  伊波城  紫波洲崎城  都之城  勝岡城  富岡城  人吉城  富江陣屋  小峰城(長崎県佐世保市)  八木山城  花尾城  山下城  発心城  長野城  寒竹城  障子ヶ岳城  旭城  城井谷城  古処山城  蔦ヶ嶽城  蒲池城  小倉城  丸亀城  徳里城  岡山城  一宮城  尾関山城  仁保城  己斐城  赤穴瀬戸山城  米子城  城山城  小畑高尾城  七曲城  三津ヶ崎本陣山城  高平城  香音寺城  狗尸那城  亀後城  岡崎神社所在古城  雨滝七曲城  宇部山五本松城  道竹城  大崎城  新山城  市場城(私部城)  桐山城  丸山城〈高草郡〉  飯盛山城  有子山城  八上城  茶臼山城  瓦林城  小阪城 

何を投稿しますか?
大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!