(わかやまじょう)

和歌山城

和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城の写真1
和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城の写真2

基本情報

住所 和歌山県和歌山市一番丁3
五畿八道 令制国 南海道 紀伊
アクセス JR紀勢本線和歌山市 徒歩13分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号 073-435-1044
FAX番号
公式サイトURL http://wakayamajo.jp/index.html
営業時間 9:00〜17:30(入場は17:00まで)
築城年 天正13年(1585年)
築城者 豊臣秀長
歴代城主 桑山氏、浅野氏、紀州徳川
代表紋 未登録
天守の種類 外観復元天守
天守階数 3重3階
天守形式 連立式層塔型
曲輪構成 梯郭式
縄張形態 平山城
廃城年 明治4年(1871年)
指定文化財 国指定重要文化財(岡口門・続塀)、国指定史跡、国指定名勝(西の丸庭園)
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】swing
【 最終 更新日時】2025/02/25 14:32:46
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 4.0
登城日: 2021年4月2日
(千 百万さん)
おすすめ度: ★★★★★

240

2

0
登城日: 2024年12月23日 11:44
(あずはるゆうさん)
おすすめ度: ★★

94

1

0
登城日: 2024年10月12日
(こにーさん)
おすすめ度: ★★★★★

25

1

0
登城日: 2024年10月12日
(けん様さん)
おすすめ度: ★★★★★

42

1

0
登城日: 2024年9月27日
(千 百万さん)
おすすめ度: ★★★★

49

1

0
登城日: 2024年8月13日
(としあきさん)
おすすめ度:

0

1

0
登城日: 2024年6月24日 22:00
(城まにあさん)
おすすめ度:

0

1

0
登城日: 2024年3月3日 10:30
(Nobさん)
おすすめ度: ★★★★
地元のシンボル虎伏山 最近はお城周辺も再整備されて、景観も良くなり益々魅力が増している

189

1

0
登城日: 2023年12月16日 14:00
(薔薇と檸檬で憂鬱それで顰蹙さん)
おすすめ度:

80

1

0
登城日: 2023年9月16日
(友メナ巾さん)
おすすめ度:

0

1

0

みんなの御城印

御城印日: 2025年5月4日
(テッチンさん)

2

0
御城印日: 2025年5月1日
(くぺさん)

3

0
御城印日: 2025年3月23日 11:34
(Takuyaさん)

2

0
御城印日: 2025年3月20日 23:45
(ばるおさん)

1

0
御城印日: 2025年2月24日
(信幸さん)

1

0
御城印日: 2025年2月24日
(信幸さん)

1

0
御城印日: 2025年2月24日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2025年2月24日
(信幸さん)

1

0
御城印日: 2025年1月4日
(7372さん)

0

0
御城印日: 2024年10月27日 15:19
(くちやさん)

0

0

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

越前大野城  桝形城  東本庄館  安戸城  東本庄館  京都新城  新居城  五十子陣  敦賀陣屋  古大内城(大歳神社内)  金つるべ城  西条城  真鼻台場  円通庵下台場  六本松台場  生石台場  大野台場  壇ノ浦台場(砲台)  青佐山台場  根占原台場  今宮城  魚住城  石弾城  片桐氏館  丁野山城  志度城  吉藤城  熊倉城(日野城)  秩父氏館  竜ヶ谷城(龍谷山城)  永田城  諏訪城(蓼沼城、大野原城)  山田氏館  腰越城(根小屋城)  山崎城  殿山城  本郷城  大川図書屋敷  安国氏館  向畑城(向畑陣屋)  飯島氏館(飯島久兵衛館)  大相模氏館  長沼城  等々力城  馬場氏屋敷  平本氏館  深井氏館  大川戸陣屋屋敷(杉浦陣屋)  足立氏館  中城  石田城  松野氏館(御蔵陣屋)  大門宿本陣表門  麻弥屋氏館  丈右衛門屋敷(阿津沢氏館)  慈恩寺館  渋江氏館(渋井氏館)  菅寺尾城  長尾城  富士塚城  飯沼城  館山陣屋  幸手城(一色館、一色氏館)  老袋城  鴻巣御殿  箕田館  春日山館  城所城  佐味城  古宮城  新堀城  古市城  西方院山城  小栗栖城  小倉山城  灰山城  神楽岡城  妙顕寺城  広谷宮前城  三ツ木城  礼羽氏館  設楽氏陣屋  柴田七九郎陣屋  原市陣屋  伊奈氏屋敷(伊奈陣屋、伊奈城)  江ヶ崎城  水判土館  ピットカリチャシ  オロンコ岩チャシ  泊館  矢不来台場  亀尾神社チャシ  弁財チャシ  植別チャシ  坂の丘チャシ  乳呑チャシ  札弦チャシ  下オソツベツチャシ  床丹チャシ  ウライケチャシ 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!