(やまべじょう)

山家城

長野県松本市入山辺 山家城の写真1

基本情報

住所 長野県松本市入山辺
五畿八道 令制国 東山道 信濃
アクセス
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
営業時間
築城年
築城者
歴代城主
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態
廃城年
指定文化財
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】dougen
【 最終 更新日時】2025/04/24 18:57:36
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 4.0
登城日: 2013年12月14日 18:55
(dougenさん)
おすすめ度: ★★★★
桐原城址から県道67号をさらに奥(東方面)に進むと徳雲寺(山家氏館跡)があり背後の山が山家城址となります。なお、登城口まで車で登れて駐車スペースもあります。 登城口付近に長大な竪堀があり、その後も登城道の近くにいくつもの竪堀が確認できます。 尾根に辿り着くと、尾根沿いに郭群及び堀切、竪堀があり、遺構を楽しめます。 主郭は結構な高さの石積に囲まれており、必見です。 主郭の背後には堀切群があり、実はその奥に”奥の城”と呼ばれる郭群があったのですが、気づかずそこまでは行っていなかったのですが、堀切の遺構がすばらしい様ですので、次回、登城する機会があれば行ってみたいと思います。 https://dougen2013.livedoor.blog/archives/19795217.html

41

0

0

みんなの御城印

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

庁鼻和城  安良山(加悦有吉)城  小坂子城  上祖父江城  東本庄館  安戸城  大嶽城  那波城(堀口城)  伊勢崎城(赤石城)  別府城(阿閇城)  池尻城  小松原城  片桐氏館  竜ヶ谷城(龍谷山城)  青山城(割谷城、下里城)  長沼城  匝瑳氏館  深井氏館  福田氏陣屋  須久毛氏館  箕勾氏館  菅寺尾城  富士塚城  幸手城(一色館、一色氏館)  浄古寺城  江ヶ崎城  水尾城  沢良宜城  生野城  青塚山砲台場  歌内チャシ  油駒チャシ  手島城山城  東の城(長野氏城)  馬神城  長崎城  鍋山城  寺岡砦  水間城  須佐城  伊根城  鹿島城  猫城  乃井野陣屋(三日月陣屋)  目賀田城  新井宿城  尾張徳川氏屋敷  第六台場(品川台場)  波奈台場  西宮砲台  鷲崎城  ウバトマナイチャシ  荘内藩トママイ脇陣屋  千畳敷公園チャシ  ハママシケ陣屋  ルイオピラチャシ  毛利甲斐守邸  檜原城  吉良上野介邸  アッテウシのチャシ  弘前城  立野城  平田山城(雨壺山城)  御影山城  西宮城  鳥羽上城  田上山城  敏満寺城  善照寺砦  古木江城  蜂須賀城  高鳥居城  虎御前山城  寺脇城  鍬塚城  伊奈城(上嶋城)  聖山城  高取城  有漢常山城  羽津城  根々井館  大草城  松代城(越後国)  市野瀬古城  堀内新宮城  伊治城  石橋城  武田氏館  亀甲城  麦飯山城  綾部城  漆窪城  二宮城  筑後海津城  桜城  北ノ庄城  一之宮城(梶原景時館)  大矢部城  上の山城  日浦山城 

何を投稿しますか?