基本情報
住所 | 埼玉県比企郡小川町高見1125 |
---|---|
五畿八道 令制国 | 東海道 武蔵 |
アクセス | 東武東上本線みなみ寄居 徒歩32分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
営業時間 | |
築城年 | |
築城者 | |
歴代城主 | 石井政綱 増田重富 |
代表紋 |
![]() |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | |
廃城年 | |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | |
お城情報 | 四津山神社付近 |
更新情報 | 【
最終
更新者】dougen 【 最終 更新日時】2025/05/16 16:55:20 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度 3.0
登城日:
2025年5月11日 16:00
(まるさん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2020年2月1日 16:53
(dougenさん) おすすめ度: ★★★ 小川町高見地区の四津山神社がある四津山が高見城址となります。 主郭に神社があるので、登城道は整備されています。 また、県の史跡に指定されていますので、城址としても整備されていて、郭や堀切などの遺構散策が容易に楽しめます。 https://dougen2013.livedoor.blog/archives/44405961.html | |||
![]() |
登城日:
2017年8月6日 19:12
(影武者さん) おすすめ度: ★★★ 本丸跡に小さい祠の神社がある。麓から神社に参道が真っ直ぐな道と真っ直ぐな階段が特徴。眺望が良い。駐車場がない。 |
みんなの御城印
御城印日:
2025年5月11日 16:00
(まるさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年5月11日 07:56
(かねさん) |
![]() 0 ![]() 0 |