(じゅらくだい)

聚楽第

京都府京都市上京区新桝屋町425 聚楽第の写真1

基本情報

住所 京都府京都市上京区新桝屋町425
五畿八道 令制国 畿内 山城
アクセス 京都市烏丸線今出川 徒歩16分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号 075-343-0548
FAX番号
公式サイトURL https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=8&tourism_id=873
営業時間
築城年 1586年
築城者 豊臣秀吉
歴代城主 豊臣
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態 平城
廃城年
指定文化財
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】影武者
【 最終 更新日時】2024/12/31 14:42:03
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 1.9
登城日: 2023年10月15日 18:09
(ゆかいさん)
おすすめ度:

0

3

0
登城日: 2025年2月15日
(本多百助さん)
おすすめ度: ★★★
写真 ➀「千利休居士聚楽屋敷趾」石碑、隣は晴明神社 ②「聚楽第南外濠跡」石碑、隣の松林寺の山門  山門の先を覗くと下っていて堀であったと想像できます ③「聚楽城武家地 徳川家康邸跡」「京都所司代千本屋敷跡」石碑

91

1

0
登城日: 2024年11月9日
(yanariさん)
おすすめ度:

92

1

0
登城日: 2024年10月25日
(千 百万さん)
おすすめ度: ★★★

99

1

0
登城日: 2025年5月4日 11:29
(takuさん)
おすすめ度:

45

0

0
登城日: 2025年4月20日 16:12
(清正さん)
おすすめ度:
京都市考古資料館で御城印が購入できる。

26

0

0
登城日: 2025年3月1日
(らんまるさん)
おすすめ度:

0

0

0
登城日: 2024年12月6日
(タケローさん)
おすすめ度:

86

0

0
登城日: 2024年11月12日
(カンブリア紀さん)
おすすめ度: ★★

0

0

0
登城日: 2024年10月10日
(てつさん)
おすすめ度:

152

0

0

みんなの御城印

御城印日: 2025年4月20日 16:15
(清正さん)
御城印帳

0

0
御城印日: 2025年4月20日 16:15
(清正さん)

0

0
御城印日: 2025年4月20日 16:15
(清正さん)
御城印帳

1

0
御城印日: 2025年2月15日
(本多百助さん)
京都市考古資料館 通常版、ご当地版、限定版

2

0
御城印日: 2025年2月15日
(本多百助さん)
京都市考古資料館 通常版、ご当地版、限定版

0

0
御城印日: 2025年2月15日
(本多百助さん)
京都市考古資料館 通常版、ご当地版、限定版

0

0
御城印日: 2025年2月4日
(かのんさん)

1

0
御城印日: 2025年2月4日
(かのんさん)

1

0
御城印日: 2025年2月4日
(かのんさん)

0

0
御城印日: 2024年11月22日
(信幸さん)

0

0

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

越前大野城  桝形城  東本庄館  安戸城  東本庄館  新居城  大嶽城  那波城(堀口城)  伊勢崎城(赤石城)  古大内城(大歳神社内)  垂井城(神明神社)  安芸田屋城  河合城  堀井城  横倉城  高砂城  干場台場  円通庵下台場  六本松台場  唐船山台場  生石台場  今宮城  魚住城  小沢古城  中尾城  松尾城  轟城  志度城  熊倉城(日野城)  金仙寺城(下原城)  竜ヶ谷城(龍谷山城)  阿左美氏館  猪俣城  腰越城(根小屋城)  山崎城  大川図書屋敷  安国氏館  大相模氏館  六浦陣屋  長沼城  馬場氏屋敷  匝瑳氏館  加藤氏屋敷(伊兵衛屋敷)  平本氏館  深井氏館  大川戸陣屋屋敷(杉浦陣屋)  金子氏館(金子山、金子山城、金子氏城、高野陣屋)  足立氏館  宮崎城(宮崎砦、民部城)  丈右衛門屋敷(阿津沢氏館)  慈恩寺館  加瀬城  菅寺尾城  服部氏館(百間城、百間陣屋、旗本服部氏陣屋)  鈴木雅楽助館  長尾城  富士塚城  幸手城(一色館、一色氏館)  小高屋敷  鴻巣御殿  椿尾上城  古宮城  小栗栖城  松ヶ崎城  神楽岡城  三ツ木城  加納城  鐘撞山(油井城、油井ヶ島城)  門井館  代山城  伊奈氏屋敷(伊奈陣屋、伊奈城)  亀尾神社チャシ  武茂城  ユオイチャシ  田路城  小坪館  生野城  小戸台場  天塩川口チャシ  弁天2号チャシ  井寒台チャシ  中の田台場  観音崎台場  因屋城  天神山城  宇多城  今田氏館  今田城  天上山城  倉田城  江上館  土居城  松本屋敷  築山館  高堂城  松平氏館  大野原城  高浜城  丸山城  安倍館 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!