匂坂城

静岡県磐田市匂坂上 匂坂城の写真1

基本情報

住所 静岡県磐田市匂坂上
五畿八道 令制国 東海道 遠江
アクセス
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
営業時間
築城年 天文元年(1532)
築城者 匂坂長可
歴代城主 匂坂
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態
廃城年
指定文化財
歴史・沿革 天文元年(1532) 今川氏に属した匂坂長可が築城
永禄11年(1568)12月 徳川家康が掛川城攻略に際して所領安堵状を匂坂吉政に与える
元亀3年(1572)10月 武田軍による二俣城攻略に先立ち落城
お城情報 磐田原台地西縁、笠井街道が馬坂から台地を登る匂坂上地内の標高70-80mの台地端部に位置したとみられる。遺構はかつて字大土居に幅3-4m、深さ1,5m、東西100mの南側の堀及び東側の北に延びる堀(規模不明)と土塁があったが、土地改良により消失している。
二俣街道に面する交通の要衝にあり、元亀3年10月、武田氏の二俣城攻略に際して、社山・野辺・向笠・可久輪などとともに支城となり、後方の守り(穴山信君)として徳川の拠点・浜松と掛川を分断する役割を担いました。
関連地名に大土居・馬坂・徒坂・大土居中などがある。また、居館跡は台地西下、匂坂中の本城塚付近とみられるが、詳細は不明です。
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/12/04 20:09:11
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 1.0
登城日: 2023年11月1日
(本多百助さん)
おすすめ度:
農地開発され、畑の中にポツンと石碑が残りのみです。 実際の城跡は別の場所ということです。

251

1

0
登城日: 2022年1月21日 10:47
(くうくうさん)
おすすめ度:

5

0

0

みんなの御城印

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

御影山城  山本城  大赤見城  龍門寺城  和南城  和田山城  大森城  布施山城  佐生城  箕作山城  清末陣屋  宇土山砦  冠山城  西条城(西条西城)  近世宇土城  西宮城  星ヶ崎城  川守城  鶴牧城  迎田城  鎌掛城  八講師城  長比城  玄蕃尾城  鳥羽上城  田上山城  笑路城  稲島城  神足城  今里城  瀬田城  敏満寺城  志知城  湊城  叶堂城  井元城  中嶋砦  善照寺砦  丹下砦  比良城  小幡城  古木江城  蜂須賀城  久保山砦  萩平山城  石巻山城  左京殿城  石倉城  福谷城  高鳥居城  虎御前山城  小鷹城  湯谷城  岩古谷城  田内城  寺脇城  鍬塚城  津具城  清水城  長江城  伊奈城  設楽城  黒川城  聖山城  清野城  三方城(御形城)  高取城  番場城  来住城  阿形城  小堀城  下社城  色金山砦  野口城  羽柴秀吉本陣  春日山城  楯岩城  篠ノ丸城  龍野古城(鶏籠山城)  坂越茶臼山城  坂越浦城  尼子山城  稲付城  滝野川城  上ノ平城  平賀城  伴野城  根々井館  大井城  向島城  指月伏見城  開田城  梶谷城  獅子吼城  湯村山城  大草城  谷保城  中曽根城  岡城  龍ヶ谷城 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!