基本情報
住所 | 愛知県名古屋市緑区大高町城山 |
---|---|
五畿八道 令制国 |
東海道 尾張 |
アクセス | JR東海道本線大高 徒歩8分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | 052-625-3878 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000052381.html |
営業時間 | |
築城年 | |
築城者 | |
歴代城主 | |
代表紋 |
![]() |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | |
廃城年 | |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | |
お城情報 | |
更新情報 | 【
最終
更新者】清正 【 最終 更新日時】2025/03/09 11:29:44 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度




登城日:
2023年1月20日
(マックスさん) おすすめ度: | |||
登城日:
2023年7月21日 10:37
(くうくうさん) おすすめ度: | |||
登城日:
2025年3月9日 09:30
(清正さん) おすすめ度: 大高観光案内所にて御城印が購入できる。 | |||
登城日:
2025年1月17日
(ハルマナさん) おすすめ度: ★ | |||
![]() |
登城日:
2024年12月15日 21:25
(よしゆきさん) おすすめ度: ★★★ | ||
登城日:
2024年12月15日 10:30
(はしおさん) おすすめ度: ★★★ 鷲津砦→丸根砦→大高城趾の順に散策。 | |||
登城日:
2023年2月19日 11:02
(洸あきらさん) おすすめ度: ★★★ 駅近にある、平山城。 「どうする家康」の第1話から、盛り上がってましたね。 | |||
![]() |
登城日:
2022年11月19日
(しげちさん) おすすめ度: | ||
![]() |
登城日:
2022年5月20日 04:08
(年中飲兵衛さん) おすすめ度: ★ | ||
登城日:
2022年3月13日 22:32
(まさひろさん) おすすめ度: ★ |
みんなの御城印
御城印日:
2025年3月9日 11:26
(清正さん)
御城印帳
|
![]() 1 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年11月16日
(SRCとよおかさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年8月23日 07:16
(だいきさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年8月23日 07:16
(だいきさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年8月23日 07:16
(だいきさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年8月22日 23:02
(だいきさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年8月22日 23:02
(だいきさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年8月22日 23:02
(だいきさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2021年11月23日
(yasuさん)
桶狭間古戦場観光案内所で購入
|
![]() 1 ![]() 0 |
- <
- 1
- >
みんなの動画
- <
- 1
- >