基本情報
住所 | 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町都筑 |
---|---|
五畿八道 令制国 |
東海道 遠江 |
アクセス | 天竜浜名湖鉄道都筑 徒歩7分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
営業時間 | |
築城年 | 天正11年(1583) |
築城者 | 本多信俊、上村庄右衛門 |
歴代城主 | 本多忠勝、本多信俊、本多信勝、三浦為春 後に代官預かり(市野、彦坂、米倉ら) |
代表紋 | 未登録 |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | 平城 |
廃城年 | 延宝8年(1680) |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | 天正11年(1583) 本多信俊、上村庄右衛門を奉行として築城
元和5年(1619) 市野、彦坂、米倉らの代官預かりとなる 寛永3年(1626) 3代将軍・家光上洛の休憩所となり、御茶屋・御殿を造立 延宝8年(1680) 幕命により廃城。建物器具は新居関所に移される。 |
お城情報 | |
更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2024/03/11 20:42:23 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度 1.0
登城日:
2023年10月16日
(本多百助さん) おすすめ度: ★ 半島台地に築かれた平城で、南北西は湖に囲まれ、東側のみ陸続きになっています。浜名湖の水運を掌握するために重要な城です。元は佐久城がその役目を果たしていたのですが、徳川家康が東西交通の寄留地として使用するにあたって街道に近く、広い城が必要になって築城されました。 城跡は農地化されていて、遺構はほとんど残っていません。小さな石碑と説明板が建てられいる程度です。開発を免れた土塁が散在していて、地図と照らし合わせて当時の様子を想像するのみです。 | |||
登城日:
2024年2月1日
(本多百助さん) おすすめ度: ★ 城跡だと知らなければ絶対に気が付かないような大手門付近の土塁一部の写真 広場にある説明看板の写真 |