みんなの登城記録

登城日順で表示中(17ページ)

 

スポンサーリンク

一覧表示

<前ページ
次ページ>

水戸城(馬場城・水府城)

茨城県水戸市三の丸2丁目9
登城日: 2025年1月25日 15:46 (清正さん)
おすすめ度:
水戸観光案内所にて御城印が購入できる。

0

塩原城

沖縄県島尻郡久米島町島尻
登城日: 2025年1月25日 14:11 (くうくうさん)
おすすめ度: ★★★
銭田森林公園に駐車でき、公園奥に登城口がある。登城道があるが城域は荒れていた。二重の石垣に囲まれていたそうだが、外側の石垣を確認するのは難しい。が内側の石垣は良好に観察できる。丸みを帯びた安山岩が雑多に積まれていて、虎口もわかる。石垣の内側には排水施設と思われる溝があった。

2

姫路城(白鷺城)

兵庫県姫路市本町68
登城日: 2025年1月25日 14:00 (えっくすさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

波切城

三重県志摩市大王町波切108
登城日: 2025年1月25日 12:00 (korenさん)
おすすめ度: ★★★

0

鳥羽城

三重県鳥羽市鳥羽3丁目1−1
登城日: 2025年1月25日 12:00 (korenさん)
おすすめ度: ★★★

0

与那嶺城

沖縄県島尻郡久米島町島尻
登城日: 2025年1月25日 11:37 (くうくうさん)
おすすめ度:
県道沿いの65mのピークと場所は特定できるが、案内も遺構もない。小高い丘は山林に埋もれ、巨石が数個ある。現在は眺望は効かないが、場所的には眺望の効く城だったのかなと推測される。

2

赤穂城

兵庫県赤穂市上仮屋1424−1
登城日: 2025年1月25日 11:00 (えっくすさん)
おすすめ度: ★★★

0

伊敷索城

沖縄県島尻郡久米島町嘉手苅542
登城日: 2025年1月25日 09:18 (くうくうさん)
おすすめ度: ★★★★
北東から南西方向に低い石塁で区切られた3つの曲輪が並ぶ。白瀬川沿いには近寄れず残念だが、内側の緩斜面には城壁が続く。特に主郭近辺は立派。隣には博物館もあり駐車場も利用できる。

2

姫路城(白鷺城)

兵庫県姫路市本町68
登城日: 2025年1月25日 08:14 (k2さん)
おすすめ度: ★★★★★

0

小倉城

埼玉県比企郡ときがわ町田黒608
登城日: 2025年1月25日 (としあきさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

江戸城(千代田城)

東京都千代田区千代田1−1
登城日: 2025年1月25日 (まさひろさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

龍岡城

長野県佐久市田口3000
登城日: 2025年1月25日 (コウジさん)
おすすめ度:

0

箕輪城

群馬県高崎市箕郷町東明屋
登城日: 2025年1月25日 (コウジさん)
おすすめ度:

0

岩櫃城

群馬県吾妻郡東吾妻町原町
登城日: 2025年1月25日 (コウジさん)
おすすめ度:

0

矢合城

愛知県稲沢市矢合町
登城日: 2025年1月25日 (くーさん)
おすすめ度: ★★★
片原一色城の支城だそう。尾張国分寺の門の左側に碑があります。

0

陸田城

愛知県稲沢市陸田丸之内町
登城日: 2025年1月25日 (くーさん)
おすすめ度: ★★★
信長の子、信雄の家臣、陸田市左衛門の居城だそう。びっくりするくらい田んぼの真ん中!道が細いので田んぼの作業中の時は気をつけて通行してくださいねー。

0

熊本城

熊本県熊本市中央区本丸1−1
登城日: 2025年1月25日 (いつきさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

田丸城

三重県度会郡玉城町田丸
登城日: 2025年1月25日 (アンドリーさん)
おすすめ度:

0

篠山城

兵庫県丹波篠山市北新町2−3
登城日: 2025年1月24日 23:26 (k2さん)
おすすめ度: ★★★★

0

洲本城

兵庫県洲本市小路谷1272
登城日: 2025年1月24日 22:06 (k2さん)
おすすめ度:

0

宇江城城

沖縄県島尻郡久米島町宇江城
登城日: 2025年1月24日 16:26 (くうくうさん)
おすすめ度: ★★★★★
標高310mに存在する姿は圧倒的。遠望も美しい。白い石垣は高く、破損個所もあるもののほぼ全周している。特に平石が多用されているのが印象的だった。主郭からの眺望も素晴らしい。三郭まで車道があり駐車もできる。城へは見学路が組まれ柵も設けられ安全に見学できる。

2

具志川城〈久米島町〉

沖縄県島尻郡久米島町仲村渠
登城日: 2025年1月24日 13:38 (くうくうさん)
おすすめ度: ★★★★★
道路横に駐車スペースがあり手軽に立ち寄れる。碑、案内板あり。海岸近くの独立丘。城壁が良く残っている。登城口にもなる3郭城門付近の石垣は見事。4つの曲輪に石塁によって区切られる。眺望も良く、1郭からは奇岩ミーフガーが見える。

2

大坂城(大阪城・錦城・金城)

大阪府大阪市中央区大阪城1−1
登城日: 2025年1月24日 11:35 (ブンノミチヨさん)
おすすめ度:

0

登武那覇城

沖縄県島尻郡久米島町宇根
登城日: 2025年1月24日 09:08 (くうくうさん)
おすすめ度: ★★
整備された公園になっている。眺めはいい。巨石が点在し、緩斜面が曲輪のような雰囲気もある。ただ案内板によると本来は整備された芝生場の横に城が位置するようだ。中腹斜面に石垣があるという。だが薮になっており、踏み込みはしなかった。

2

二本松城

福島県二本松市郭内3丁目164−1
登城日: 2025年1月24日 (SRCとよおかさん)
おすすめ度:
本丸に着く頃には、冬でも汗が出るほど登ります

0

白石城

宮城県白石市益岡町1−16
登城日: 2025年1月24日 (SRCとよおかさん)
おすすめ度:

0

二本松城

福島県二本松市郭内3丁目164−1
登城日: 2025年1月23日 10:59 (清正さん)
おすすめ度:
二本松市観光案内所(二本松駅内)にて御城印が購入できる。

0

米子城

鳥取県米子市久米町
登城日: 2025年1月23日 10:20 (たくあんさん)
おすすめ度: ★★★★
続日本100名城スタンプは三の丸駐車場トイレ横建物内にありました。 画像1:天守台 画像2:天守礎石 画像3:城跡の碑

0

蟹江城

愛知県海部郡蟹江町城1丁目111
登城日: 2025年1月23日 (アンドリーさん)
おすすめ度:

0

浜田城

三重県四日市市鵜の森1
登城日: 2025年1月23日 (アンドリーさん)
おすすめ度:

0

吉田城(今橋城)

愛知県豊橋市今橋町
登城日: 2025年1月23日 (DaAaさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

蓬田城

青森県東津軽郡蓬田村蓬田宮本
登城日: 2025年1月22日 22:47 (けいきさん)
おすすめ度:

0

福山城

広島県福山市丸之内1丁目8−39
登城日: 2025年1月22日 12:05 (なべさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

松江城

島根県松江市殿町1−5
登城日: 2025年1月22日 10:20 (たくあんさん)
おすすめ度: ★★★★★
松江駅から古道をたどって登城しました。30分弱で着きます。松江城→松江歴史館→武家屋敷がおすすめです。日本100名城スタンプは天守内の受付横にありました。

0

広島城(鯉城)

広島県広島市中区基町21−1
登城日: 2025年1月22日 09:55 (なべさん)
おすすめ度: ★★★★★

0

福井城

福井県福井市大手3丁目17−1
登城日: 2025年1月22日 08:30 (えっくすさん)
おすすめ度: ★★★

0

岐阜城

岐阜県岐阜市金華山天守閣18番地
登城日: 2025年1月22日 (ムークンさん)
おすすめ度:

0

山形城

山形県山形市霞城町1
登城日: 2025年1月21日 18:36 (清正さん)
おすすめ度:
最上義光歴史館にて御城印が購入できる。

0

佐和山城

滋賀県彦根市古沢町
登城日: 2025年1月21日 14:52 (かのんさん)
おすすめ度:

0

亀山城

三重県亀山市本丸町575−2
登城日: 2025年1月21日 13:30 (ささくれさん)
おすすめ度:

0

白石城

宮城県白石市益岡町1−16
登城日: 2025年1月20日 18:02 (じょんたまさん)
おすすめ度:

0

末森城

愛知県名古屋市千種区城山町2丁目88−88
登城日: 2025年1月20日 12:24 (イトシゲさん)
おすすめ度:

0

野田城

大阪府堺市東区南野田375−9
登城日: 2025年1月20日 (タケローさん)
おすすめ度:

1

田辺城

和歌山県田辺市上屋敷3丁目7
登城日: 2025年1月20日 (タケローさん)
おすすめ度:

1

小谷城

大阪府堺
登城日: 2025年1月20日 (タケローさん)
おすすめ度:

1

積善寺城

大阪府貝塚市橋本
登城日: 2025年1月20日 (タケローさん)
おすすめ度:

1

千石堀城

大阪府貝塚市名越
登城日: 2025年1月20日 (タケローさん)
おすすめ度:

1

深井城

大阪府堺市中区深井沢町3182
登城日: 2025年1月20日 (タケローさん)
おすすめ度:

1

郡山城

大阪府茨木市郡山1丁目9−1
登城日: 2025年1月20日 (ぺん次郎さん)
おすすめ度:

0

久能城(久能山城)

静岡県静岡市駿河区根古屋
登城日: 2025年1月20日 (UEDA城さん)
おすすめ度: ★★★★

0
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、お城が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。
大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!