基本情報
住所 | 福岡県久留米市篠山町444 |
---|---|
五畿八道 令制国 | 西海道 筑後 |
アクセス | JR久大本線久留米 徒歩14分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | 0942-39-8485 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://welcome-kurume.com/spots/detail/1a6c3e9c-6caa-4b03-9541-07ddc14a1cc6 |
営業時間 | |
築城年 | |
築城者 | |
歴代城主 | |
代表紋 |
![]() |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | |
廃城年 | |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | |
お城情報 | |
更新情報 | 【
最終
更新者】朝倉 【 最終 更新日時】2023/09/01 15:56:59 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度




![]() |
登城日:
2023年10月25日
(Lawche@香港さん) おすすめ度: | ||
登城日:
2025年3月5日
(アッシュさん) おすすめ度: ★★★★ | |||
登城日:
2024年6月15日
(Takeru Yamatoさん) おすすめ度: ★★★★★ | |||
登城日:
2024年5月1日 10:30
(釈迦力さん) おすすめ度: ★★ | |||
登城日:
2023年11月10日 08:55
(うえぽんさん) おすすめ度: ★★★★ JR久留米駅から徒歩で15分。久留米大学病院からすぐ。江戸時代に城主を務めたのが有馬氏で現在城址は篠山神社と呼ばれる神社となっていて、有馬氏が祀られている。 | |||
![]() |
登城日:
2018年4月9日
(ゆきむらさん) おすすめ度: | ||
登城日:
2025年2月8日 16:30
(忍さん) おすすめ度: | |||
![]() |
登城日:
2024年12月19日
(としあきさん) おすすめ度: ★★★★ | ||
登城日:
2024年12月10日 16:10
(けん丸さん) おすすめ度: ★★ | |||
![]() |
登城日:
2024年11月20日
(風林火山2さん) おすすめ度: ★ |
みんなの御城印
御城印日:
2025年3月5日
(アッシュさん) |
![]() 2 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年7月29日 15:30
(mkjさん) |
![]() 2 ![]() 0 |
|
御城印日:
2024年6月15日
(Takeru Yamatoさん) |
![]() 6 ![]() 0 |
|
御城印日:
2023年5月2日
(ヤマトばくしんさん) |
![]() 1 ![]() 0 |
|
御城印日:
2022年8月25日
(龍造寺さん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2021年12月18日 13:31
(ダイモンさん) |
![]() 1 ![]() 0 |
- <
- 1
- >
みんなの動画
- <
- 1
- >