基本情報
住所 | 愛知県豊橋市今橋町 |
---|---|
五畿八道 令制国 | 東海道 三河 |
アクセス | 豊橋鉄道東田本線市役所前 徒歩4分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | 0532-51-2430 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.city.toyohashi.lg.jp/48101.htm |
営業時間 | 午前10時~午後3時 |
築城年 | 明応5(1496)年または永正2(1505)年 |
築城者 | 牧野古白 |
歴代城主 | 牧野氏、戸田氏、小原氏、酒井氏、池田氏、竹谷松平氏、深溝松平氏、沼津水野氏、山形水野氏、小笠原氏、久世氏、牧野氏、大河内松平氏、本庄松平氏、大河内松平氏 |
代表紋 |
![]() |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | 梯郭式平城 |
廃城年 | 明治4(1871)年 |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | |
お城情報 | 続日本100名城 |
更新情報 | 【
最終
更新者】A.S.Y. 【 最終 更新日時】2025/03/03 14:20:15 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度




登城日:
2024年10月31日
(A.S.Y.さん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2023年9月26日 15:00
(ゆんさん) おすすめ度: | |||
![]() |
登城日:
2025年3月6日
(RRさん) おすすめ度: | ||
登城日:
2024年12月6日
(A.S.Y.さん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2024年10月19日
(A.S.Y.さん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2024年10月1日
(A.S.Y.さん) おすすめ度: ★★★ | |||
![]() |
登城日:
2024年9月5日
(A.S.Y.さん) おすすめ度: ★★★ | ||
登城日:
2024年5月17日
(A.S.Y.さん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2025年1月12日 13:00
(とざちゃんさん) おすすめ度: ★★★★ 三の丸の東側に城内唯一の薬研堀が残る。 鉄櫓下の高石垣は池田輝政時代の野面積み石垣。 | |||
![]() |
登城日:
2024年12月4日
(RRさん) おすすめ度: |
みんなの御城印
御城印日:
2025年3月30日
(ahiさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月5日
(本多百助さん)
豊橋市役所1F じょうほうひろば
第6弾 小笠原氏 300円
|
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月5日
(本多百助さん)
豊橋市役所1F じょうほうひろば
限定版 切り絵 800円
|
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(DaAaさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(DaAaさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(ahiさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(ahiさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(ahiさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(ahiさん) |
![]() 0 ![]() 0 |
|
御城印日:
2025年3月2日
(A.S.Y.さん)
墨城印(330円)
|
![]() 0 ![]() 0 |
みんなの動画
日付:
2024年12月6日
(A.S.Y.さん) |
|
日付:
2024年10月31日
(A.S.Y.さん) |
|
日付:
2024年10月1日
(A.S.Y.さん) |
|
日付:
2024年8月17日 21:41
(しえるさん) |
- <
- 1
- >