基本情報
住所 | 愛知県日進市岩崎町市場67 |
---|---|
五畿八道 令制国 | 東海道 尾張 |
アクセス | リニモ杁ヶ池公園 徒歩37分 |
地図 | |
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。 | |
電話番号 | 0561-73-8825 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/ |
営業時間 | |
築城年 | |
築城者 | |
歴代城主 | |
代表紋 | 未登録 |
天守の種類 | |
天守階数 | |
天守形式 | |
曲輪構成 | |
縄張形態 | |
廃城年 | |
指定文化財 | |
歴史・沿革 | |
お城情報 | |
更新情報 | 【
最終
更新者】朝倉 【 最終 更新日時】2023/09/05 14:03:46 |
みんなの登城記録
みんなのおすすめ度 3.1
登城日:
2023年10月18日
(本多百助さん) おすすめ度: ★★★★ 濃尾平野の東側のヘリに位置する平山城です。戦国初期に織田信秀(信長の父)により築城されたと考えられています。松平清康により一時奪われますが、天文7年(1538)丹羽氏清が本郷城から移り、以後、氏識・氏勝・氏次の4代の居城となり、関ヶ原の戦いの戦功により、三河・伊保に転封されるまでの62年間居城とされました。 天正12年(1584)小牧・長久手の戦いでは、織田信雄・徳川家康連合軍に属し、豊臣方の三河中入りの先方・池田恒興隊を足止めして、城代・丹羽氏重ら300余名が討死しました。この足止めが長久手の戦いにおける織田・徳川軍の勝利に大いに貢献したと考えられています。 城郭は、小さな丘を利用し、本丸、二の丸、東・西曲輪とそれぞれを取り囲む空堀や土塁が善く残っています。二の丸は馬出の形で、更に、東・西曲輪が馬出の背後を堅めていて、強力な防御体制をとっています。 | |||
登城日:
2023年10月3日
(カズミさん) おすすめ度: | |||
登城日:
2024年1月19日
(千 百万さん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2024年5月5日 14:45
(mrats1968さん) おすすめ度: | |||
登城日:
2024年8月12日
(ホアランポーン大佐さん) おすすめ度: ★★★★ 入城も横にある歴史記念館も無料。日進市さん太っ腹!星ヶ丘駅から最寄りの岩崎御岳口バス停までは390円 | |||
登城日:
2024年3月30日
(ポルコさん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2024年3月24日 22:49
(しえるさん) おすすめ度: ★★★ | |||
登城日:
2024年2月17日
(みかさん) おすすめ度: ★★ | |||
|
登城日:
2024年1月7日
(YUKI-Oさん) おすすめ度: ★★★ | ||
登城日:
2023年12月9日 18:47
(新コージさん) おすすめ度: ★★★ |
みんなの御城印
御城印日:
2024年8月22日 23:07
(だいきさん) |
0 0 |
|
御城印日:
2024年8月13日
(ハルマナさん) |
1 0 |
|
御城印日:
2024年7月4日
(タケローさん) |
0 0 |
|
御城印日:
2024年5月5日 14:46
(mrats1968さん) |
0 0 |
|
御城印日:
2024年3月24日 22:47
(しえるさん) |
0 0 |
|
御城印日:
2024年2月17日
(みかさん) |
0 0 |
|
御城印日:
2024年1月19日
(千 百万さん) |
4 0 |
|
御城印日:
2023年10月18日
(本多百助さん)
岩崎城歴史記念館 受付 200円
|
1 0 |
|
御城印日:
2022年5月22日
(かつをさん) |
0 0 |
|
御城印日:
2022年5月22日
(かつをさん) |
1 0 |