(いぬやまじょう(はくていじょう))

犬山城(白帝城)

愛知県犬山市犬山北古券65−2 犬山城(白帝城)の写真1
愛知県犬山市犬山北古券65−2 犬山城(白帝城)の写真2

基本情報

住所 愛知県犬山市犬山北古券65−2
五畿八道 令制国 東海道 尾張
アクセス 名鉄犬山線犬山遊園 徒歩9分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号 0568-61-1711
FAX番号
公式サイトURL https://inuyama-castle.jp/
営業時間 9:00~17:00(入場は16:30まで)
築城年 天文6(1537)年
築城者 織田信康
歴代城主 成瀬氏、織田
代表紋 未登録
天守の種類 現存天守
天守階数 3層4階地下2階
天守形式 複合式望楼型
曲輪構成
縄張形態 平山城
廃城年 明治4(1871)年
指定文化財 国宝(天守)、国指定史跡
歴史・沿革
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】RR
【 最終 更新日時】2025/03/07 00:03:03
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度 4.5
登城日: 2023年9月15日
(本多百助さん)
おすすめ度: ★★★★★
〈今回の散策コース〉 犬山第1駐車場→犬山城前観光案内所→三光稲荷神社・猿田彦神社→ 針綱神社→鉄門→犬山城管理事務所→天守→大杉様→ライン大橋→ 木曽川河畔遊歩道→火の見櫓→犬山ぐーまる 国内最古の現存天守とされる国宝の天守が最大の見所です。小ぶりながら、気品を感じます。野面積みの石垣の中を急な階段を登る地下階。1階は籠城の際城主が起居する上段の間があり、畳敷きの部屋がある天守は珍しいです。最上階の4階は廻縁があり、実在に歩くことができます。岐阜城や小牧山城など濃尾平野を一望できて絶景です。 縄張りとしては、古い城ということもあり、比較的単純な構造です。城下町から本丸に向かう大手道は直線的で守備力は高くありません。門をいくつか設けて弱めの防御をカバーしています。小牧山城の大手道とイメージが重なります。 ちょっと脚を伸ばして、ライン大橋を渡り、対岸から木曽川越しに断崖に佇む天守は別名「白帝城」にふさわしい光景です。 三光稲荷神社・猿田彦神社、針網神社が城内に鎮座しています。城下町も充実していて、老若男女ともに楽しめる飲食店などが軒を連ねています。

375

4

0
登城日: 2023年9月18日 11:30
(yumyさん)
おすすめ度:

326

3

0
登城日: 2023年9月15日 15:31
(TOM304 さん)
おすすめ度: ★★★★

320

3

0
登城日: 2023年1月15日
(A.S.Y.さん)
おすすめ度: ★★★

126

3

0
登城日: 2024年4月12日 09:46
(ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

212

2

0
登城日: 2023年10月15日 13:30
(まさかずさん)
おすすめ度: ★★★★
結構混んでいた 平日がおすすめ 麓の城下町巡りも楽しめます さすが国宝見応え充分 時間を掛けて巡りたい また訪れたいです

486

2

0
登城日: 2023年10月7日 13:41
(こーちんさん)
おすすめ度:

315

2

0
登城日: 2023年9月27日
(カズミさん)
おすすめ度:

2

2

0
登城日: 2023年9月13日
(まきゆきさん)
おすすめ度: ★★★★★

378

2

0
登城日: 2023年4月1日 17:01
(海苔熱さん)
おすすめ度:

1

2

0

みんなの御城印

御城印日: 2025年6月21日
(ゆんぼさん)

2

0
御城印日: 2025年6月21日
(ゆんぼさん)

1

0
御城印日: 2025年5月18日 15:00
(✨🏯美乃姫🏯✨さん)

0

0
御城印日: 2025年5月10日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2025年5月10日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2025年5月10日
(信幸さん)

0

0
御城印日: 2025年4月29日 17:40
(hideさん)

0

0
御城印日: 2025年4月29日 17:40
(hideさん)

0

0
御城印日: 2025年3月2日
(A.S.Y.さん)

0

0
御城印日: 2025年3月1日
(RRさん)

0

0

みんなの動画

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

国友城  十二城  新土塚城  別府城(阿閇城)  城所城  古宮城  彦澗台場  江上館  新宮支城  福束城  幡豆崎天神山城  赤堀城  市来鶴丸城  新垣城  瀬田城(長崎館)  吉祥院城  橋津台場  女王城山城  護国山台場  小頃子城  新内チャシ  城ヶ平城  ポンモイチャシ  埴生城  御影山城  和南城  八講師城  立岡城  叶堂城  中島砦  津具城  伊奈城(上嶋城)  春日山城  坂越茶臼山城  松代城(越後国)  市野瀬古城  根来城  金谷城  南部城  亀甲城  和田城  野府城  大丸城  松田城  神奈川台場  村木砦  羽黒城  般若寺城  山家城  勝尾城  安濃城  新堀城  大山城  柳沢城  草井崎城  栗本城  和田城  梅ノ木城  伊与田城  狼内城  犬丸城  深水城  中尾城  池永城  田丸城  水ヶ城  帯隈山神籠石  唐原山城  (播磨)城山城  塔の峰城  山方城  五城目城  フェンザグスク  志喜屋城  真壁城  豊見城城  座喜味城  首里城(御城)  富隈城  横川城  岩剣城  小山田城  知覧城  串木野城  中山城(仲山城)  園田城  綾城  延岡城  隈本城  魚見岳台場  鶴翔城  田平御館  里城  伊万里城  千葉城  蔦ヶ嶽城  川之江城  石城  金子山城  象ヶ森城 

何を投稿しますか?