(ほりかわじょう)

堀川城

静岡県浜松市浜名区細江町気賀 堀川城の写真1
静岡県浜松市浜名区細江町気賀 堀川城の写真2

基本情報

住所 静岡県浜松市浜名区細江町気賀
五畿八道 令制国 東海道 遠江
アクセス 天竜浜名湖鉄道気賀 徒歩8分
地図

※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
営業時間
築城年 永禄11年(1568)
築城者
歴代城主
代表紋 未登録
天守の種類
天守階数
天守形式
曲輪構成
縄張形態 平城
廃城年
指定文化財 市指定史跡
歴史・沿革 永禄11年(1568)徳川家康の遠江侵攻に備え、今川氏の勢力下にあった気賀の土豪・斎藤為吉・竹田右京・新田四郎・山村修理・尾藤主膳らの築いた城柵。
都田川南岸の沖積地気賀沖水田に祀られていた屯倉神社を現在の地に移し、その跡地に築いたといわれる。周囲を柵で囲い、浜名湖の潮の干満を利用し、満潮時には舟を使わないと城へ入れない構造になっていた。
永禄12年3月、干潮を待って大攻勢をかけた家康軍によって落城。スキ・クワを武器に立て籠もった農民2500人の多くは討死し、生き残った農民700人も惨殺され、気賀の村は焼打ちになったといわれる。
遺構は区画整理で全く残っていない。一基の首塚と記念碑が建てられているだけである。
天保期の絵図によれば、都田川の本流は現在位置より北を流れ、南に幾本か分流する堀川が流れている。堀川城はその堀川に囲まれた油田側に築かれ、城ノ川・鵜ノ毛川の地名が見える。呉石塔の下は今も「獄門畷」と呼ばれ、「その首を埋めた寺を建つ」たのが前山寺屋敷の円頓寺であると『遠江国風土記伝』に見えるが、明治以降に廃寺となっている。
お城情報
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/03/11 20:41:39
 
※お城や神社、お寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

みんなの登城記録

みんなのおすすめ度12345 2.0
登城日: 2023年10月14日
(Wattさん)
おすすめ度: ★★
現在は首塚のみが田んぼの真ん中にぽつんと残っているのみとなっております

202

3

0
登城日: 2023年12月4日
(本多百助さん)
おすすめ度: ★★
写真は ①堀川城跡の石碑 ②堀川城跡の全景 ③獄門畷の「堀川城将士最期之地」の石碑 <今回の散策コース>約40分  浜松市立細江図書館→獄門畷→気賀関所→堀川城跡→  みおつくし橋 車の場合、駐車場は「奥浜名湖田園空間博物館」を利用するといいと思います。観光案内所もあり、ちょっとした土産物も購入できます。 獄門畷の供養塔や気賀関所なども一緒に回るといいかもしれません。

166

1

0
登城日: 2016年10月22日 15:58
(くうくうさん)
おすすめ度:

47

0

0
  • 1

みんなの御城印

  • 1

みんなの動画

  • 1

自分の登城記録

まだ登城記録が登録されていません

自分の御城印

まだ御城印が登録されていません

自分の動画

まだ動画が登録されていません

近くのお城

近くの神社・お寺

フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

お城検索

※は必須です
 
 
*
 
 

サイト内全検索

最近検索されたお城

泊館  汐泊チャシ  亀尾神社チャシ  武茂城  弁財チャシ  植別チャシ  坂の丘チャシ  乳呑チャシ  札弦チャシ  下オソツベツチャシ  ウェンカシチャシ  遠矢第2チャシ  床丹チャシ  ウライケチャシ  末広チャシ  松葉町裏山チャシ  ロクンテエトウチャシ  ペナコリチャシ  ユオイチャシ  塩田城  田路城  臥龍城  肥前松岡城  上末城  穂積城  水尾城  沢良宜城  川原井里見城  生野城  小戸台場  下津井台場  雑賀崎台場  山下城  弁天1号チャシ  油駒チャシ  井寒台チャシ  因屋城  菅島城  桃取城  天神山城  宇多城  厳島城  ホニコイチャシ  権現台場  大野口台場  小菅御殿  和田堀館  飛鳥山城  土居屋敷  伊勢が坪城  坊城館  蝸牛山城  願文山城(宝塔山城)  千畳敷砲台  葛籠城  堂崎山城  片刈城  土居城  幸崎城  余崎城  馬神城  高田大屋敷  新宮城  松本屋敷  京極氏館  築山館  鍋山城  松平城山城  大野原城  筒ヶ嶽城  高浜城  桜馬場城(鶴城)  塚崎城  辛川城  真田氏館  田峰城  小幡陣屋(小幡城)  片脇城  高屋城  九十九山城  安倍館  鳴滝山城  白木陣屋  山田城  西ノ浦城  寺岡砦  香深井チャシ  鷹巣山城  水間城  戒重陣屋  宝来城  柳本陣屋  柳本城  越智城  豊臣大阪城  櫛羅陣屋  赤埴上城  蜂屋城  山海城  須佐城 

何を投稿しますか?